HOME
>
事例紹介
5%の絞り込みと3%の値上げ、営業利益は4%増!
…「長期間価格の改定(値上げ)も行わず、新商品を継続的に投入しながら、まじめに経営を続けてきた。」
このような会社様なら大丈夫です。
このような会社様なら大丈夫です。
■ある製造小売業様との取組みをご紹介します。
長期間価格の改定(値上げ)も行わず、新商品を継続的に投入しながら、まじめに経営を続けてこられました。経営内容は健全ですが、営業利益は10%を大きく割り込んでいました。
※製造小売業です。卸は行わず、自店舗のみで販売しています。当然価格決定権は自社にあります。営業時間の設定も自由です。
※製造小売業です。卸は行わず、自店舗のみで販売しています。当然価格決定権は自社にあります。営業時間の設定も自由です。
■当初の与件と仮説は…
1.価格を改定します。平均で3~5%以上値上げします。
2.アイテムを絞ります。5%~7%以上絞り込みます。
3.毎週定休日を設けます。営業時間を14%短縮します。
4.売上横ばい以上、営業利益+5%以上が目標です。
2.アイテムを絞ります。5%~7%以上絞り込みます。
3.毎週定休日を設けます。営業時間を14%短縮します。
4.売上横ばい以上、営業利益+5%以上が目標です。
◆原価表と単品ごとの売上データを確認しながら、一品ごと商品を確認します。
製造部門と販売部門、社長も交えて丁寧に議論を行い、答えを出します。
ただし、「平均3~5%以上の値上げ」と「アイテム5%~7%以上の絞り込み」は
製造部門と販売部門、社長も交えて丁寧に議論を行い、答えを出します。
ただし、「平均3~5%以上の値上げ」と「アイテム5%~7%以上の絞り込み」は
必達目標です。
